ガスは出るけど、便はで出ない。
2023.12.01
ナマステー!
アーユルヴェーダ鍼灸師の長尾理恵です。
「4日間、便がでていない。」
「ガスは出るけれど、便がでない。」
便秘が主訴のお客様が、施術後、サロンを出て30分後に、「出ましたー」と連絡がありました。
もう、出ましたか!
良かった、良かった(^-^)/
この方は、普段から便秘がちだけれど、便秘薬は飲まない。自然に出るまで待つ、一週間でないこともある、と話していました。便秘薬を常用されている方の治療はなかなか難しいのですが、自然な方は良く効きます。
さて、便秘はなぜおこるのでしょう?
便は、老廃物に分類されます。(毒素、アーマではありません)
汗、尿、便、が大きな老廃物です。ほかにも、目やに、耳あか、など、人体の穴のある場所には老廃物があり、自然に外へ排出される仕組みになっています。
その普通だったら、自然に外へ排出される便が出ないというのが便秘で、アーユルヴェーダでは病気だと言います。
便秘の原因はいろいろとありますが、便秘に悩んでいるだいたいの人は、ヴァータの乱れが原因です。
その他に、消化力が弱い、食事の量が少ない、生まれつき、便秘薬の飲みすぎで自然のお通じが止まっている、などの理由があります。私の便秘の原因はなんだろう?とお悩みの方は、サロンにお越しいただいてお体を診せてくださいね。
さて、ヴァータの乱れが原因の場合は、
油分を取り入れる
体を温める
休息する
甘味、塩味、酸味を取り入れる
甘味といっても、砂糖や生クリームたっぷりのスイーツではありません。
ギー、米、豆、大根、カブ、サツマイモ、栗、などの甘味が良いです。
朝食は、「お腹が空いていないけれど、毎日シリアルを食べている」と話していました。
お腹が空いていなければ食べる必要はありません。お腹が空いてから食べてください。シリアルの代わりに、白湯とギーを取ると良いです。
シリアルは、乾燥と砂糖、さらに、シリアルにかける冷えたミルクでヴァータが増悪します。もちろん作りたてではないのでオージャス(活力素)もありません。
病院へ行って「便秘です」というと、便秘薬をハイどうぞ、と出されて終わりですが、東洋医学は違います。
その便秘の原因はどこにあるのか?
食事や生活スタイルを根掘り葉掘り聞きますし、鍼を刺したり、お灸をすえたり、オイルを塗ったり、発汗させたりして、腸の働きを引き出します。
治る力を引き出すのが、東洋医学です。